2010年9月25日土曜日

9月25日


Only for mayu.

2010年9月15日水曜日

リペア完了(動画付き)





ギターのリペア、完了編です。音までは文字で伝わらないので、vlogにしました。キャッツアイのCE-200はヘッドが寂しかったので、通販でギター用のステッカーを買って張りました。結構かっこいいでしょ?

ヘッドの割れたMorrisのW-30も、完全復活です。その模様も動画でご覧ください(o'∀')ノ

2010年9月12日日曜日

アコギのペグ交換


ヤフオクで安く手に入れたキャッツアイのアコギ。弦高調整の動画で出て来たあのギターの、ペグを交換しました。リペアの甲斐があって音は申し分ないんだけど、ペグの動きが悪い!なので新品のペグに交換しようと思った訳。

古いペグに取り付けてあるネジがずいぶん錆びてて、ネジの頭もバカになってます。これはどうしたものか。


もうマイナスドライバーでこじって外すしかない!というわけで強攻策。


外した後。こんなに錆びてたら、そらー回らないよね。


なんとか全て外しました。きたない。。。


きれいにしよう!というわけで、再塗装する事に。ついでだし、キャッツアイのロゴもとっちゃえ。なぜだか半分削られてて、見た目も悪かったしちょうどいいかなと。


古い塗装を落とした後。ついでのついでに、ヘッドの形も少し変えました。


ついでのついでのついでに、ネックの塗装も剥がす。買って届いた時にはもう既に塗装が一部分はげてて見た目が悪かったので。さらにちょっとだけネックを自分好みに削っています。僕は太めのCネックが好きなんです。バレーコードした時に親指の当たりがやさしいから。


ヤスリで磨いた後のネック。このあと塗装に入ります。


この作業中、事件発生。モーリスのW-30を倒してしまい、

ヘッドがまっぷたつに。




仕方がないのでボンドで接着。明日までには乾くだろう(o'∀')ノ



気を取り直して。新しいペグは径が大きかったので、ペグの穴を広げます。


塗装開始。今回はライトマホガニーの色にしました。なんかこういう色のギターって少ないような気がして。


塗装は2回。あまり厚く塗らない方が「鳴るギター」になるような気がしたりしなかったり。乾いたらサンドペーパーがけして、その後新しいペグを取り付けました。


完成。こうやってみると、なんかヘッドがシーガルのギターに似てる気がする。どこにもないギターを狙ったんだけどなー。


ヘッド周り。結構きれいでしょ?ネックを握った感じも良好です。



今回の工作、結構うまくいったと思います。ネックまで削るのはこれで3回目(3本目)だね。昔のギターはネックが太いうえにVネックが多いので、そこから削っていってCネックに出来るのがいいですね。今流行のギターだとネックが薄すぎる感じがしてしまう。まぁどんなネックでも弾けるんだけど、ここは好みってことで。今の所ヘッドがロゴ無しで寂しいので、あとでなんかステッカーでも張っておこう。W-30のその後(ちゃんと治るのかどうか)はまた後で報告します(o'∀')ノ

2010年9月11日土曜日

ベストセッション


YouTubeで活躍中のネルのセッション。

すごくお気に入りなので、皆さんにも紹介します。

僕はこういうのがやりたいです(o'∀')ノ

2010年9月5日日曜日

二戸のいい水


今日は天気がよかったので、二戸のいい水を汲んできました。

折爪岳の山頂に湧き出ている「高井戸の清水」です。

ここの水は二戸で一番おいしい水。

今日の二戸の天気は31℃だったけど、水温はたったの8℃しかありません。

手を入れてると、冷たさで手が痛くなるほど。

ここの水を毎日飲んだら、それだけで健康になりそうです。

近くの人はぜひ一度飲んでみて、冷たさを感じてみてください(o'∀')ノ