2008年6月24日火曜日
レンズが欲しい
レンズが欲しい。今狙っているのはSIGMA 10-20mm F4-5.6。やはり写真やってる人にとって広角の魅力には抗えないものがある。デジカメだと実質16mmくらいからになるけど、やはりそれくらいの画角が欲しい。deviantARTなんかでも広角で撮ってる人の写真が良くアップされてて、それを見るたびにいいなーと思ったり悔しい思いをしたりの毎日。レンズさえあればオレにだってかっこいい写真が撮れるのに!というジェラシー。
実を言うと今月もカメラ用品を買ってしまった。α純正ハンドグリップ(SONY α350用グリップベルト)とND400フィルター、そしてリモコンである。ハンドグリップは前々から欲しくて、ショルダーストラップだとカメラを持ちながら歩くのに不安定でカメラが邪魔臭く感じてしまう。その点ハンドグリップだと片手で持てて落ち着きがいいので、カメラ散歩に重宝してます。あれはいいよ。純正であるというのもポイント。僕はαシリーズの色使いが好き。黒にオレンジの組み合わせが好きなのだ。古くはHONDA NSXの内装にもそういうカラーリングがある。それが高じて初代プレステをその色にカラーリングしてしまったほど。黒とオレンジってなんかいいんだよね。
ND400フィルターとリモコンはまだそんなに活躍してない。今こちらは天気が悪い日が続いてて、残念ながら活躍の場が無い。ND400はちょっと使ったけど、露出の合わせ方が難しいし、時間をかけて撮った割には面白いものが撮れなくて思った感じに使いこなせていない。あれは使いどころが難しいですね。
NDフィルターを知らない人のために解説すると、昼間でも長時間露光ができる代物。日本語だと減光フィルターというのかな。ND8は3段分、400になると9段分くらいの減光効果があります。夕景の雲のまばらの時とかに使ったら面白いだろーなーと思うんだけど、前述したように最近天気が悪いので一度もそんな写真は撮ってないという。ネイチャーフォトは天気との格闘です。
リモコンも買ったので、ここで一発広角レンズも手に入れて星の軌道写真を広角でばっちり捉えたいなんて思っているものの、そこまでのお金が。。。大体6万円くらいで手に入るものの(安いは安い)、その6万がない。今月にしたって結局1万円くらいカメラに使ってる。本体とメモリーカードで13万かかったのにその上周辺機器とアクセサリーで既に14~15万くらい使ってる計算になる。おそろしっΣ((゜д゜;)))
今欲しいレンズにしたって、6万もあったらフツーにコンパクトデジカメ一台買えちゃう値段だ。安いモデルなら2台買えるっツーの。今はコンデジも光学20倍とか言って結構すごいスペックだ。オレのは5万くらいかけて13倍ズームだってのに(これでも一眼レフのレンズとしては世界最高倍率らしい)。
カメラはお金かかりますね。本当を言うとその他にも長時間露光用に重い三脚プラス自由雲台プラス水平器が欲しかったり、α用の純正カメラバックが欲しかったりして、物欲が尽きない。長時間露光で重い三脚が必要というのは、風なんか吹いてると軽い三脚ではカメラがぶれる可能性があるから。せっかく1時間かけて撮って、きれいな円周動が撮れてなかったら悲しすぎる。自由雲台&水平器もちゃんとした構図で撮る時には揃えておきたいアイテムだ。これ全部揃えたらいくらになるの?三脚はともかく、自由雲台あったら便利だろーなー。お金ないなー。
撮りたいものはあってもお金が続かない今日この頃です。
2008年6月23日月曜日
さーむーい
全然カンケー無いけど、話相手がいない時はブログっていいですな。なんか誰かに聞いて欲しい的な欲求を満たせるような気がします。ブログが人気あるのもそういうところがあるのかしら?
ここんとこすごく寒い。昨日も寒かったし、今日も寒い。日付け的に半そででいる人もいるけど、外の気温日中でも15度とかですよ?絶対勘違いしてますって。夕方親を迎えに行った時は12度でしたよ。ストーブつけるっての。何回も言うけど、半そででいる人は気温と季節の兼ね合いを勘違いしてます!!
寒いのキライ。すごく嫌い。暑いほうがまだいい。でも蚊(か)は嫌い。すごく嫌い。蚊はものすごく嫌い。血を吸われるどころか、その後一週間くらいもその為だけにわずらわしい。飛んでる音もキライ。見てくれもキライ。蚊は絶滅していいと思う。病原菌とかも伝染するんでしょ?いいとこないじゃん!今の科学なら蚊を絶滅させること出来ると思うんだけどなー。遺伝子操作で繁殖能力のない蚊を世界中にばらまけば。いいと思うんだけどなー。蚊はこの世の中で一番嫌いです。
寒いのはキライだけど、蚊が出ないから唯一気が楽。でも寒いのも何もする気がしなくなるし体を動かしたくなくなる。寒いのは全てのモチベーションを下げる。モチベーションを下げると言えば、僕は結構アウトドアでキャンプとかしてみたかったりするけど、山には蚊がいると思うと一気に冷める。冷めまくる。真夏に山のなかで汗だくで蚊に囲まれようものなら、キレて走って逃げる。半分パニック状態。姿を想像しただけで、これ書いてるだけで鳥肌立ってくる。何度も言うけどあんなものこの世の中からいなくなってしまえ~(*´∀`)ノ
ここんとこすごく寒い。昨日も寒かったし、今日も寒い。日付け的に半そででいる人もいるけど、外の気温日中でも15度とかですよ?絶対勘違いしてますって。夕方親を迎えに行った時は12度でしたよ。ストーブつけるっての。何回も言うけど、半そででいる人は気温と季節の兼ね合いを勘違いしてます!!
寒いのキライ。すごく嫌い。暑いほうがまだいい。でも蚊(か)は嫌い。すごく嫌い。蚊はものすごく嫌い。血を吸われるどころか、その後一週間くらいもその為だけにわずらわしい。飛んでる音もキライ。見てくれもキライ。蚊は絶滅していいと思う。病原菌とかも伝染するんでしょ?いいとこないじゃん!今の科学なら蚊を絶滅させること出来ると思うんだけどなー。遺伝子操作で繁殖能力のない蚊を世界中にばらまけば。いいと思うんだけどなー。蚊はこの世の中で一番嫌いです。
寒いのはキライだけど、蚊が出ないから唯一気が楽。でも寒いのも何もする気がしなくなるし体を動かしたくなくなる。寒いのは全てのモチベーションを下げる。モチベーションを下げると言えば、僕は結構アウトドアでキャンプとかしてみたかったりするけど、山には蚊がいると思うと一気に冷める。冷めまくる。真夏に山のなかで汗だくで蚊に囲まれようものなら、キレて走って逃げる。半分パニック状態。姿を想像しただけで、これ書いてるだけで鳥肌立ってくる。何度も言うけどあんなものこの世の中からいなくなってしまえ~(*´∀`)ノ
2008年6月22日日曜日
らいぶー
(撮影 B君)
この興奮が冷めやらぬうちに書いておきましょう。今日のライブのことを。
結果からいって、死ぬほど盛り上がらなかったというのが僕の感想です。今日は最高気温が17℃しかないすごく寒い日で(昨日はすごく暑かったのに。。。)、天気もうす曇りという状態。ライブが全部終わってみてる人多分5人くらい。この一週間、ライブのために公園で毎日練習して、雨降ってもいいように雨の日も外で練習し、炎天下でもいいように炎天下の日に外で練習してて、結果このありさま。世間の風は冷たいです(;ω;`)
1曲目を置きにいったのが悪かったというのもあるし、2曲目(19:すべてへ)がマニアックだったというのもあって、盛り上がるはずの3曲目からはほとんど人がいなかった。これが大きい。1曲目はそこそこ人がいたような気がしたけど、そこで観客を引き込めなかったのは僕のせいだし、読みが甘かったですねぇ。選曲ミスかなと。
自分がライブに慣れていないというのもあって、まぁ一言で言えば「2度と出たくないくらい盛り上がらなかった」というのが正直な感想。見てくれる人がいないのにうまく歌おうとか盛り上がりを演出するとかへったくれもない。まーなんだろなー、他のバンドやってる人もライブというのはそういうものなのかもなぁ~よくわからないな。それでも自分のモチベーションを下げずに演奏しきるのがプロなんでしょう。僕にはそういうのはできんなぁ~。
ライブは難しいですね。ネットで弾き語りしてる方がよっぽどリアクションあるよ。
ライブの映像をネットにアップしようかとも思ったけど、こんなふうに散々な結果だったのでやりません。演奏もグダグダだったしなー。ライブはむずかしいです。ほんと。
イヤ、でもいいこともありました。同じく弾き語りで出たBさんと、違うイベントで知り合った人たちとで、ライブ終わりに一緒にセッション出来たのがすごくよかった。弾き語りで22才の別れとかなごり雪とか一緒にやって、それがすげー楽しかったです。ぶっちゃけライブよりw 普段は1人で弾いてるだけなので、誰かと一緒ってのはいいね。
この興奮が冷めやらぬうちに書いておきましょう。今日のライブのことを。
結果からいって、死ぬほど盛り上がらなかったというのが僕の感想です。今日は最高気温が17℃しかないすごく寒い日で(昨日はすごく暑かったのに。。。)、天気もうす曇りという状態。ライブが全部終わってみてる人多分5人くらい。この一週間、ライブのために公園で毎日練習して、雨降ってもいいように雨の日も外で練習し、炎天下でもいいように炎天下の日に外で練習してて、結果このありさま。世間の風は冷たいです(;ω;`)
1曲目を置きにいったのが悪かったというのもあるし、2曲目(19:すべてへ)がマニアックだったというのもあって、盛り上がるはずの3曲目からはほとんど人がいなかった。これが大きい。1曲目はそこそこ人がいたような気がしたけど、そこで観客を引き込めなかったのは僕のせいだし、読みが甘かったですねぇ。選曲ミスかなと。
自分がライブに慣れていないというのもあって、まぁ一言で言えば「2度と出たくないくらい盛り上がらなかった」というのが正直な感想。見てくれる人がいないのにうまく歌おうとか盛り上がりを演出するとかへったくれもない。まーなんだろなー、他のバンドやってる人もライブというのはそういうものなのかもなぁ~よくわからないな。それでも自分のモチベーションを下げずに演奏しきるのがプロなんでしょう。僕にはそういうのはできんなぁ~。
ライブは難しいですね。ネットで弾き語りしてる方がよっぽどリアクションあるよ。
ライブの映像をネットにアップしようかとも思ったけど、こんなふうに散々な結果だったのでやりません。演奏もグダグダだったしなー。ライブはむずかしいです。ほんと。
イヤ、でもいいこともありました。同じく弾き語りで出たBさんと、違うイベントで知り合った人たちとで、ライブ終わりに一緒にセッション出来たのがすごくよかった。弾き語りで22才の別れとかなごり雪とか一緒にやって、それがすげー楽しかったです。ぶっちゃけライブよりw 普段は1人で弾いてるだけなので、誰かと一緒ってのはいいね。
2008年6月18日水曜日
公園で練習
久しぶりに公園でギターの練習をした。外で声を出す練習をしとかないと、自分が萎縮してしまう可能性があるので。外だと声が響かないし、ギターの音もその通りなので、普段より気分が乗らないモンです。その上人前ともなると、自分のテンションを上げるのが大変。自分の中でテンションあがらないと、歌っていてもしらけてしまう。
ライブで大切なのは、まず自分が楽しむことと、自分のペースにもっていくこと。自分のペースに持っていくというのはつまり観客を自分の世界に引きずり込ませると言ってもいい。これが出来ればいいんだけど、むずかしい。今日練習した感じだと、Rolling Starはむずかしいかなー。他に盛り上がれる曲ってなにかあるかなー。自分が盛り上がれる曲っていうのもあるけど、マニアックな曲だと観客が冷めてしまうから、自分が盛り上がれるし見てるほうも盛り上がれる曲じゃないとライブでは成立しない。その上アコギ向けで弾き語り向けで、難しくなくて声の音域もきつくない曲となると、なっかなかむずかしい。僕のレパートリーはどちらかと言うと落ち着いた曲が多いので、アップテンポな曲は正直ニガテなのだ。
昨日のブログで選曲は決まったって言ったけど、もうちょっと考えたほうがよさそうです。ライブむずかしいなー。
2008年6月17日火曜日
ライブだー
今週末の22日、地元のライブに出ます。去年も出たイベントだけど今年は外でやるらしく、天気が心配|柱|Д・)
主催者は実は同じ職場の人なんです。その人は僕以上になんでも自分で出来る人で、イベントも主催するし、ローカル局のラジオ番組も持ってて自主制作CDも出すような人。このイベントは今年で6回目と言ってました。僕が出るのは今回で3回目。
基本インドア派なのでイベントごとにはあまり縁がないというか興味がなかったんだけど、このイベントにはいろいろお世話になってます。去年はカゼひいて出てしまってあまり盛り上がらなかった苦い思い出があるので、今年は体調管理に気をつけてます!
当日やる曲も決まりました(昨日)。持ち時間が1時間もあってどうしようかとも思ったけど、あまり長くやるのも飽きられてしまうので5曲選びました。
1:空も飛べるはず(スピッツ)
2:すべてへ(19)
3:Rolling Star(YUI)
4:アニソンメドレー(短く3曲分)
5:蕾(コブクロ)
3曲目と4曲目はライブ用に盛り上がれる曲を選んだつもり。アニソンメドレーというのがちょっとウケねらい?(´∀`笑)
1曲目はリハなしのライブなので、簡単で誰でも知ってる曲を持ってきてゆびならし&のどならしってかんじ。僕はカラオケなんかでもいつも簡単な曲を選んでのどを慣らすことにしています。
外でやるというのも結構大変そうです。声が響かないし、ギターのチューニング&状態が変わりやすいから。明日は公園で練習しようかな。やっぱ人前に出る以上それくらいの練習は必要でしょう。でも練習しすぎても曲に飽きてしまうし、難しいところ。とか言ってたらプロはライブツアーなんかで同じ曲を何十回も歌うんだから、それに比べたらいいほうだ。プロのすごいのはテクニックもそうだけど、人前で演奏することの経験値が多いってこと。百戦錬磨ってヤツだ。正直僕はそういう経験値は少ない。たった一つのライブも無駄にはできないし、いろいろ学ぶことが多い。去年がそうだったから、今年はその失敗を踏まえてがんばります。
一応、ライブの模様を動画で撮って、ヤフーのビデオキャスト(だったかな)にのせようと思っています。あそこなら著作権クリアだから。うまく撮れてアップしたら、またご報告します。
2008年6月13日金曜日
自転車の話
図書館で昔のBE-PALを借りてきた。特集は「20年楽しめる自転車」。なんでもヨーロッパーの方では美人はボロ自転車(いい意味で)に乗っているそうなんである。もちろんそれが全てだと思わないが、物を大切に長く使う習慣はあちらの方が定着しているんだろう。なんかそういうのはかっこいいと思った。
僕が今乗ってる自転車は確か高校生の時に弟が買ったもので、かれこれ10年以上は乗ってる計算になる。昔はこれ一台でいろんなところに行った。日本一周とか遠出をするタイプではなかったけど、地元からとなり町から地元で一番高い山やらいろんなところを走りまくった思い出の深い自転車だ。
でもさすがにいろんな所にガタが来ていて、例を挙げるとヘッドセットにガタが出てきているし、ホイールのリム(RITCHEYのバンテージコンプ。知ってる人は知ってるかも)は岩に当てて曲がってるところがある。ハブのベアリングもスピードを出すと音が鳴ってしまうし、リアディレーラーのセッティングも甘くてギアチェンジが調子悪い(これは調整すればいいだけなんだけど)し、ブレーキもききが甘い。
雑誌を見てから自転車熱が少し再燃してきて、自転車パーツを物色してみたものの、全てを直そうと思ったら結構な出費だ。これなら新品を買った方が安くつくくらい。そう思うとちょっと複雑。
でも昔ながらの自転車を大事に使うというスタイルもすごく惹かれるものがあるし、僕の自転車のフレームはクロモリ(クロームモリブデン鋼、早い話が鉄フレーム)で、長く乗っても疲れにくいという結構素敵なフレーム。その上ラグのロウ付け。TIG溶接のアルミフレームが多い中で、このフレームは「味のあるフレーム」なのだ。そのフレームを捨てるのはもったいないんですよ。アルミフレームの自転車に乗ったことあるけど、あれは特有の乗り味の固さがあってあまり好きじゃなかった。カーボンフレームなら衝撃を吸収してくれるのかもしれないけど、そんな高い自転車にはまたがったことがない。ついでに言うとサスペンション付きの自転車にも乗ったことがない。
今の自転車はフレームとフロントフォーク以外のほとんどすべてのパーツが入れ替わってる代物。昔は自転車に相当お金かけました(高校生なりに)。今大人になって少しは自由になるお金が増えたけど、さすがに今の自転車をリペア?するのは勇気がいる。
まずホイールは新品に変えたいし、街乗りがメインになるのでチューブとタイヤを軽いものに替えたい。あとはやはりヘッドセットを変えたい。ここは買った時のままが付いているので、さすがにやばい。どうせそこを変えるならフロントフォークをサスペンション化したいし(ロックショックスのSIDあたり)、アヘッドセットにして(あれって後から変えられたんだっけ、、?)ステムも変えたいし、そうなってくるとハンドルバーも変えないと。ギアも減ってきてるのでチェーンとフロントギア&スプロケットも交換。サドルもところどころ皮がはがれているのでセライタリアのよさげなヤツに交換したいし、リアディレーラーもくたびれてきているので替えたい。そして出来るならディスクブレーキシステムを入れたい。無理ならVブレーキでもいい(今は昔ながらのカンチブレーキ)。という風にここで書いたことを全て行うとしたら20万くらいかかりそうな勢いなのである。20万は大げさとしても、10万円以上は確実。それなら最初からフロントサス付きのディスクブレーキモデルを買った方がいい。その方がお金がかからないし、全てにおいて調子がいいことでしょう。
自転車は奥が深い。今は無理でも、いずれ今の自転車を完全によみがえらせたいという気持ちはある。だって20年も昔の自転車を当たり前のように使っていたら、絶対かっこいい。僕はそんな大人になりたい。
まぁ新しい自転車を買うのも、今の自転車を生き返らせるのも、パソコン買ってからだなぁ~。遠い。
登録:
投稿 (Atom)