レンズが欲しい。今狙っているのは
実を言うと今月もカメラ用品を買ってしまった。α純正ハンドグリップ(
ND400フィルターとリモコンはまだそんなに活躍してない。今こちらは天気が悪い日が続いてて、残念ながら活躍の場が無い。ND400はちょっと使ったけど、露出の合わせ方が難しいし、時間をかけて撮った割には面白いものが撮れなくて思った感じに使いこなせていない。あれは使いどころが難しいですね。
NDフィルターを知らない人のために解説すると、昼間でも長時間露光ができる代物。日本語だと減光フィルターというのかな。ND8は3段分、400になると9段分くらいの減光効果があります。夕景の雲のまばらの時とかに使ったら面白いだろーなーと思うんだけど、前述したように最近天気が悪いので一度もそんな写真は撮ってないという。ネイチャーフォトは天気との格闘です。
リモコンも買ったので、ここで一発広角レンズも手に入れて星の軌道写真を広角でばっちり捉えたいなんて思っているものの、そこまでのお金が。。。大体6万円くらいで手に入るものの(安いは安い)、その6万がない。今月にしたって結局1万円くらいカメラに使ってる。本体とメモリーカードで13万かかったのにその上周辺機器とアクセサリーで既に14~15万くらい使ってる計算になる。おそろしっΣ((゜д゜;)))
今欲しいレンズにしたって、6万もあったらフツーにコンパクトデジカメ一台買えちゃう値段だ。安いモデルなら2台買えるっツーの。今はコンデジも光学20倍とか言って結構すごいスペックだ。オレのは5万くらいかけて13倍ズームだってのに(これでも一眼レフのレンズとしては世界最高倍率らしい)。
カメラはお金かかりますね。本当を言うとその他にも長時間露光用に重い三脚プラス自由雲台プラス水平器が欲しかったり、α用の純正カメラバックが欲しかったりして、物欲が尽きない。長時間露光で重い三脚が必要というのは、風なんか吹いてると軽い三脚ではカメラがぶれる可能性があるから。せっかく1時間かけて撮って、きれいな円周動が撮れてなかったら悲しすぎる。自由雲台&水平器もちゃんとした構図で撮る時には揃えておきたいアイテムだ。これ全部揃えたらいくらになるの?三脚はともかく、自由雲台あったら便利だろーなー。お金ないなー。
撮りたいものはあってもお金が続かない今日この頃です。