2012年9月7日金曜日

6年



今日YouTubeに新しい動画をアップしました。タイトルは「ライブに出てみよう」と「アコギ用ギターアンプの使い方」。「ライブに出よう!」ではなく、「出てみよう」ってのが僕らしい。気が向いたら出てみない?くらいのテンションです。そんくらいの軽い気持ちでライブに出てくれる人が増えるといいなーと思って。

今日で僕がYouTubeアカウントを作ってから満6年になります。今37才だから、31才の時に「ハナミズキ」の弾き語り動画をアップしたのかー。懐かしいなー。あの時はまだバレーコードもたどたどしかった気がする。

ホームページでも言っている事だけど、YouTubeの存在は僕にとってかなり大きいものです。YouTubeがなかったらここまで突っ込んでギターをやっていなかったかも?と思うほど、僕のギターライフを変えてくれました。自分のために弾くんではなく、「見てもらう」演奏。6年の間にいろんな事があったけど(一度弾き語りの全ての動画を削除した)、今もなんとか続いてるのは見てくれる人のおかげです。この場を借りて、ありがとうございます。

最近の僕は自分に余裕がなくて、ホームページの感想とか頂いてもお返事をする心の余裕がありません。すみません。メールは全て目を通してます。本当にありがとうございます。



6年。



僕の上に6年の月日があったように。誰の上にも同じ月日が流れたんでしょう。



僕にそれを知る術はないけど。なんか。あしたはいい事あったらいいなって。少しだけ思って。また挫折して。その繰り返しです。



僕のギターは叫びなんだと最近思う。



明日の僕は今日の僕より少しだけ成長していますように。
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)

2012年7月8日日曜日

白い雲のように



猿岩石の「白い雲のように」を歌いました(o'∀')ノ

 誰か木登りしてるけど、気にせんといてください。

2012年7月2日月曜日

音楽やろうぜ!2012ホームページ開設


音楽やろうぜ!2012 in なにゃーとホームページ

ブログ上でやるとか言ってたけど、こちらにホームページ作りました。
そのうち検索に引っかかるといいなー。

2012年6月24日日曜日

音楽やろうぜ!2012 in なにゃーと


このブログを「音楽やろうぜ!2012 in なにゃーと」のホームページにします。




日時:8月5日(日曜日)
場所:二戸駅なにゃーと特設屋内ステージ
開場:11:00〜
開演:12:00〜
入場:無料

出演者参加規定
1. 二戸市、一戸町、軽米町、九戸村、浄法寺地区で音楽活動をされている方
2. 演奏時間は20分以内(おおよそ)
3. 音楽関係なら何でもOK(バンド、弾き語り、DJ、ダンス、合唱、吹奏楽etc...ただしカラオケは不可)
4. 応募締め切りは7月22日まで



コンセプト&企画内容
1. 二戸市近郊で音楽活動をしている人に発表の場を作る
2. 音楽で二戸を盛り上げる
3. 若い人が盛り上がれるイベントを作る

街が企画するイベントは、どれも若者向けとはいいがたいです。音楽をやってる人それぞれが独自にイベントを企画してやってるという話も聞きますが、そうではなくて「みんなが一つに集まれるイベント」が狙いです。僕も音楽をやっているので感じるのですが、練習はなんのためにしているのかってことです。人前で演奏してこそだろうと。でも田舎ではなかなかそういう発表の場がありません。待っていても何もおきません。だから自分で作りました。厚化粧の知らない人の歌謡曲を聴きたい若者はいません。若い人が盛り上がれる場所、日頃の練習の成果を発表出来る場所。僕が作ります。ぜひ出て下さい。

今年出られなくても、来年出て下さい。来年出られなくても再来年出て下さい。このイベントは、毎年、同じ時期に開催していきます。



応募方法
1. ジャンル名
2. 代表者氏名
3. 連絡先(電話番号を必ず入れて下さい)
4. 持ち込む事が出来る音楽機材(わかる範囲で)

以上を明記の上、メールか電話で申し込み下さい。

k.natsu.brand.81あっとまーくaioros.ocn.ne.jp
(いたずら防止のため@を変換して下さい)
0195-23-2707
夏林一彰まで

基本的にメールでの連絡になります。たまに携帯メールでPCからのアドレスを拒否してる人がいて連絡が取れない場合があるので、電話番号を必ず入れて下さい。



出演するにあたって
会場のマルチビジョン(大型テレビスクリーン)でアーティスト画像を出す事が出来るので、事前に自分たちで画像を作れる人はそれをメールで送って下さい。当日会場で作る事も可能です。

出演に使う音源があるグループは、事前に音源をこちらに頂けるとパフォーマンスがスムーズに進行すると思います(音出しはこちらでします)。自分たちのタイミングで音出ししたいというのでももちろんOKです。

前日からリハーサルが可能です。特にバンド形式の場合、音出しチェックもかねてリハーサルをする事をおススメします。当日に早く来て(9:00くらいから)のリハも可能です。

イベント当日は10時に全体ミーティングをします。それまでにお集まり下さい。



イベント用物品


イベント用Tシャツ ¥1000(ボランティアスタッフには無料で配ります)

イベント用看板(もっと大きいの作るかも)

ボランティアスタッフ用パス


いっしょに音楽で盛り上がろう!(o'∀')ノ

出演者大募集中!!!



メールはこちらまで。

k.natsu.brand.81あっとまーくaioros.ocn.ne.jp
(いたずら防止のため@を変換して下さい)
0195-23-2707

企画立案・運営・総合責任者 夏林一彰






2012年6月12日火曜日

正直

コード譜作るの、ネタ切れです(o'∀')ノ

 耳コピしたい曲がもうありません。

 いや、あるけど難しかったり、曲持ってなかったり。

 今一番採譜したいのが忌野清志郎の「デイドリームビリーバー」。

 でも曲持ってません(ノД`) 

取りあえず300曲までは頑張るけど(あと8曲)、それ以上はちょっと難しいです。

いやね、つまんない曲やマイナーな曲を採譜してかさ増しする事も出来るんだけどね。

民生の曲だけ50曲とか。

そんなのつまんないでしょ。 

8月にイベントもあるんで、300曲超えたら「一日一曲コード譜」はお休みします。

それ超えても、なるべく頑張るけどね。

マジで耳コピしたくなる曲がないのよ。

たった一人で300曲も採譜したら上出来じゃね? 

今挫折してるのはキリンジの「雨を見くびるな」。 

僕にキリンジのようなセンスはないようです。

 あと坂本真綾とか。

 坂本龍一とか。

 無理。

 オレの音楽センスじゃ無理。

 あー、耳コピって難しい。

2012年6月1日金曜日

ギターを買ってやったぜぇ?

ヤフオクでギターを買ってやったぜぇ?

しかも2本ともHONEY BEEなんて、ワイルドだろぅ?



一本はブリッジピンが1個ないし、もう一本はサドルがないんだぜぇ?




フツーこんなの買わないぜぇ?

届いてから分かったけど、サンバーストのやつはブレーシングが剥がれてたぜぇ?


と〜〜んだジャンクギターだぜ。

でもそんなギターも、オレがタイトボンドで直してやったぜぇ?


横山ギターを2本持ってるくせに、ハニービーを3本も持ってるんだぜぇ?



どーぅだい。




ワイルドだろぅ?




2012年5月27日日曜日

二戸近郊の名所案内「平庭高原」

行ってないのに行った気分になる、二戸近郊の名所案内。今日は「平庭高原(ひらにわこうげん)」です(o'∀')ノ




※ここからはモヤモヤさまぁ〜ず2のナレーションをイメージして読んでください。





今日は、天気がいいので、いつもの友達と「平庭高原」っつーところに、行ってみるみたいですよ。ここは、白樺の林がたくさん生えてるのが有名ってことで、バイクの人のツーリングコースになってるみたい、なんだよね。




ここには、最近夏林が発見したっつー「フォレストボード」ってゆう散歩道があるので、友達といっしょに歩いてみるみたいですよ。日頃のおこないが良かったのか、天気にも恵まれて、まさに、おさんぽ日和。「森林浴」もたまにはいいよね。



意外に地元も人も知らないんじゃないかって感じで、だーれも歩いてないんだけど、ここにはもう一つ面白いもんがあるみたいですよ。いったい、面白いもんって、なんなんでしょうね。



それがこれ。なんか、ここらへんの近くに宿泊研修に来たらしい学生たちが、ここに思い思いの絵を描いているってわけ。日付を見ると、けっこー昔から行われてるみたいですよ。しかも、横須賀とか、すっごい遠くから、わざわざ、ありがとうございます。久里浜中学校のみなさん、見てますかねぇ。




ここに来ると、夏林が絶対に寄るっつー「ワイン工場隣接のウッディ」にも行ってみるみたいですよ。


ここは、「くずまきワイン」の工場の隣りにあるってことで、ワインの試飲がタダで出来るっつー、ワイン好きにはとってもありがたいところなんだよね。でも、運転手のお父さんは飲めないっつー、ヘビの生殺し的なかんじです。




でも、ブドウジュースとか、山ぶどう原液とか、お父さんもこどもも飲めるジュースもあるんで、安心してくださいね。ずらっと並んだ、ワインのほとんどが試飲できるっつー、この不況に珍しい施設なんで、ワイン好きは一度行ってみると、いいですよ。

ここには「ワインソフト」っつー、そのまんまな名前のソフトクリームがあるんだけど、これがなかなかおいっしいっつーんで、夏林はいつも食べてるみたいですよ。てか、このブログで2回目の登場なんだよね。ワインで出来たソフトクリームって、一体どんな味なんすかねぇ。


友達いわく「じつは3日前に食べたけど、すげぇうめぇ」だそうですよ。ハードルあがってちょっと心配だけど、一度食べてみてくださいね。



二戸から割と近いし、森林浴も楽しめるっつー、平庭高原、一度行ってみてくださいね。最後は、九戸のオドデ館の近くで撮った夕暮れの景色で、おわかれです。





モヤさま大好きです(o'∀')ノ







2012年5月20日日曜日

外で弾くギター


今日は晴れてたので、馬淵川公園でギター練習(o'∀')ノ


このブログでも何度か言ってる事だけど、外での練習は「いい」です。


逆に、家でだけ練習してるのでは僕的にダメダメ。


公園での練習は、たまーに通る人とか、緊張感が違う。


菜の花を見ながら練習とか、気分が違う。


アリンコがギターを登って来たりするし、知ってる人にあったりするし。


知らない人に声をかけられる事もある。


「見られてる」「誰か聞いてるかも」


この気持ち一つで演奏に熱が入る。


家でだけ練習してるのではダメだ。


自分だけの自己満足で終わってしまう。


ギターを弾くなら、せっかくなら誰かに聞いてもらいたいじゃないですか。


僕がギターを弾くのはなぜだろう?


理由は明確に僕の中にある。


「自分という存在を他の人に知ってもらうため」


自分がここにいる事の証明というとカッコつけてる感じがするけど、自分が生きてるっつーか「おれはここにいるんだぞー」「存在してるんだぞー」ってことを、歌いながら声に出してる気がする。誰かに見てもらいたいとか、認めてもらいたいとか。弱々しくもあるそんな感情をのせてギターを弾いてるんだ。歌っているんだ。


誰か僕を見つけてください(o'∀')ノ

2012年5月13日日曜日

オールトヨタフェスティバル2012

今日は友達と金ヶ崎のトヨタ工場で行われた「オールトヨタフェスティバル2012」に行ってきました(o'∀')ノ

このイベントの目玉は、なんといっってもレクサスLFAが展示されるという事!

友達もクルマが好きなので、二人で高速代ワリカンで行ってきました。

しかしのっけからすごい人(というか車)で、会場に入るまで40分くらい渋滞してました(ノД`)

会場には他にも発売間もない86が多数展示されてたり、試乗会があったりと盛り上がってたけど、LFAの前では全てがかすんでしまいます。





そして!お待ちかねのLFAの画像です。ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)

とにかくこのクルマの周りは人が絶える事はありません。









これが今回のベストショット。


レクサスLFA。本体価格3750万円。最高出力560PS。心臓部に収められた4.8L V10エンジンの音は、YAMAHAがサウンドチューニングを施したという曰く付きです。とにかく国産最高峰のクルマである事は間違いありません。こんな事でもなかったら見る事も出来なかったであろうクルマ。YouTubeで動画は何回か見た事あるけど、このクルマはとにかく音が素晴らしい。昔のF1マシンみたいな音がします。

そして会場でもちょっとだけエンジンの空ぶかしをやってくれてました。実際に聞いた音は、思ったよりも軽い音なんだなーという印象。「よく出来たレーシングバイクみたいな音」といったら安っぽく感じてしまうけど、クルマのエンジンであのふけ上がりの軽さは異常です。知らない人が聞いたら「なんだ大した事ないじゃん」って思うのかも。しかしそうじゃない!クルマのエンジン音であの音はフツーじゃありえないです。いいもんみたなー。さすがいいクルマ、隣りに立ってるモデルのお姉さんのグレードも高い!思わず目線ショットも撮ってしまいました。おねぇさんありがとう。
はふぅ>(´∀`*)

とにかく往復250kmかけて行った甲斐はありました。岩手は広いね(県の中で一番広い)。二戸から金ヶ崎は一県超えるくらいの距離なのよ。高速でも1時間半以上かかるからね。でも楽しかった。天気もよかったし。いいドライブというか、今日はいい休日が過ごせました'`ィ(o'ω'o∩



2012年5月5日土曜日

スーパームーン

今日の満月はいつもより明るいんだって(o'∀')ノ




外をみたら。。。





確かに∑(((((゚д゚;ノ)ノ






なんか得した気分。




大きさもちょっと大きくなってるみたいだけど、そっちはよくわかんなかった。




でも明るいのは事実。




部屋にあるパワーストーンを今日の月の光で充電しておこうッと。





ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)







2012年4月30日月曜日

二戸の隠れた名所「石割桜」


二戸にある隠れた名所。

今日は二戸の金田一にある石割桜を紹介します。

石割桜と言えば岩手の県庁前にある「石割桜」が有名ですが、二戸にも石割桜があります。金田一の馬淵川の川沿いにひっそりと。これは今日撮った写真なので、今がちょうど見頃。
見た事無い人は行ってみてください(o'∀')ノ




2012年4月27日金曜日

「ギタークラブを作ろう」大人のための趣味講座

不定期更新の人気シリーズ!大人のための趣味講座です。今回は「ギタークラブを作ろう」のテーマでやっていきます。


ギタークラブを作る上で大切なポイントを挙げたいと思います。

 1:日時を固定する
 2:ある程度大きな音を出してもいいような所を借りる
 3:場所は早めに押さえておく
 4:場所代は最悪自腹を覚悟する
 5:人が来なくてもとにかく「続ける」
 6:「ギター教室ではない」「ギタークラブ」である

それぞれのポイントについて詳しく解説します。




 1:日時を固定する 

これは人を集める上で一番大切な事です。クラブにはいろんな事情の人が集まって来ますが、それぞれの都合に合わせていくとまったく収集がつきません。それよりも「クラブの日はこの日!それに来れない人はもうしょうがない」くらいのスタンスが必要だと思います。それでも来たい人は来ます。時間休みを取って来る人だっていました。ウチの場合だと「第2&第4土曜日はクラブの日」となっています。来たい人はそれに合わせて予定を組みます。そこがぶれてしまうと予定が立てられなくなってしまいますから、ここは固定した方がいいと思います。 

また具体的な日時ですが「この日なら絶対に自分は参加できる、時間を取れる」という日に設定してください。今僕は幸いにも週休二日の仕事なので、土曜日は基本空いています。だから隔週の土曜日開催にしました。毎週土曜日がつぶれるのはちょっとしんどいので、隔週。何度も言うようですが、日時を固定しとくと自分的にも休みの日の予定が立てやすいです。


 2:ある程度大きな音を出してもいいような所を借りる

 これはある意味当たり前なポイントではありますが、大切です。とはいえ、アコギだとそんなに大きい音は出ません。それに一人が大きい音を出すとクラブ内の他の人の練習の妨げにもなるので、ウチのクラブでもそんなに大きい音で練習する人はいません。クラブを始める前は人が多くなったらどうしようって不安でしたけど、自然とそうなっていった感じです。

それでもやはり音を出すのが前提のクラブですから、場所を借りる際はそこの管理人さんに「ウチの活動はギターを弾くんですけど、大丈夫でしょうか?」と質問してみましょう。ロックバンドの練習でもない限り、アコギくらいならオッケーって言ってくれる所は結構あります。


3:場所は早めに借りる

 これは「日時を固定する」とも似ています。場所も固定しておかないと、例えばいつもの場所が予約が取れずに違う場所に変更となると部員に連絡が大変です。場所も固定するべく、予約は早めに取っておきましょう。あと部員募集のポスターを作った時、やはり場所と時間を明記しますから、初めて来る人がその日に限ってたまたま違う所でやっていたら「あれ、ここでやってるはずなのに、、、クラブって無くなったのかなぁ」って事になってしまいます。初めて来る人の事も考えて、日時、場所は固定が望ましいです。僕がいつも借りてる所だと、一ヶ月前くらいに次の月の予約を入れるというサイクルです。人口の多い所はまた事情が違うでしょうから、事前に確認しておいた方がいいですね。

ちなみにポスターですが、僕はA4サイズのカラーものを自分で作りました。パソコン用のインクジェットプリンターを使って。原稿はフォトショップで作っています。A4はポスターとしては小さいですが、それでも見てくれる人はちゃんと見てるなーと思いました。結構いろんな人にポスター見たよって言われます。





 4:場所代は最悪自腹を覚悟する

 お金の話をするのは野暮かもしれませんが、どこか場所を借りるなら実質的にお金がかかるし、とても大切な事です。自分の家で活動できるならそれに越した事はありませんが、そんな環境を持ってる人は少ないでしょう。例えば僕がいつも借りている場所は、4時間(13:00〜17:00)で1000円くらいです。冬はこれに暖房代が+450円加算されます。一日やって1500円以下というかんじ。場所代は施設によって違いますから、広さ、使用料、音を出していいかを確認しながらクラブの場所を決めてください。僕のクラブでは一人100円の参加料を頂いていますが、通常時で10人こないと元が取れない計算になります。しかし最悪その日誰も来なかったとしても、それくらいは覚悟の上でやっています。「参加人数が少なかったから今日は一人300円で、、、」なんてセコい事は言いっこナシです。


 5:人が来なくてもとにかく「続ける」 

これはクラブをやっていく上での気概です。誰のためにやってる訳でもないし、自分が楽しくてやっている事です。人が来なくても、その日その場所で個人練習するくらいのスタンスでクラブを続けましょう。たとえ人が集まらなくても続ける事に意味があるんだと思います。そして人を集める事に関して、あまり心配はいらないかもと最近思います。僕の住んでる二戸市は人口が3万人くらいの小さな市ですが、それでもコンスタントに5〜7人は集まってくれています。こんな田舎でもこんなにギターやってる人がいるんだなぁといつも感心してしまいます。僕は体の動く限りこのクラブを続けるつもりです。 


6:「ギター教室ではない」「ギタークラブ」である

 ギター教室となってしまうと、それはインストラクターの資格もいるだろうし月謝がいくらだとかその人のレベルに合わせた課題を用意しなきゃいけないとかいろいろめんどくさいです。それに僕自身もそんなにギターがうまくないので、インストラクターにはなれません。まったくの初心者にはある程度教えられますが、スケールなんて一個も知らないし、楽譜は読めないし単音弾きや速弾きのテクニックはゼロですから。でも「クラブ」ならなんとかなるかなと。

あるいは今まったくの初心者だ、という人もいるでしょう。そんなんでも、例えば「ギタークラブ立ち上げました。でも当方まったくの初心者です。そんな初心者同士あつまっていっしょにクラブ活動しませんか?」って呼びかけてみてはどうでしょう。同じようにギターでつまずいて困っている人が集まってくるかもしれません。類は友を呼ぶです。そんなポスターを見て「オレちょっと弾けるから、教えにいこうかな?」とか思う人も出てくるかも?自分が教える立場にいなくてもいいと思います。「初心者同士集まるなら、自分がヘタクソでもいい!」って開き直れれば逆に強いかも。

でも立ち上げた自分がクラブに来なかったら元も子もないですから、ヘタクソだったとしてもギターに対する情熱は必要です。僕自身、自分のギタークラブで弾き方を教えてもらった事は何度もあります。同じアコギ弾きでも人によってやっぱり違うんですよね。それぞれのいい所をもらって、興味のある事は素直に聞いてみましょう。そして自分の知っている事は他の人にも教えてあげましょう。おなじ趣味を持つ人同士です。それだけで話は尽きないものです。




 いかがでしょうか?僕の実体験も含めて参考になったのではないでしょうか。近くにギター教室がない、周りにギターを弾いている人がいない、ギタークラブなんて探しても見つからない。。。そんな人は多いと思います。

無かったら、作りましょう。場所を借りる、ポスターを作る、それを配る。そうやって行動しましょう。この努力と行動に使ったパワーは、きっと自分に帰ってきます。僕がそうでした。やる前は不安がつきものです。でも最初から100点を出す必要はありません。一回目は50点取れればいいじゃないですか。だんだんにいいクラブにしていけばいいんです。皆さんもギタークラブ、作ってみませんか?
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)

2012年4月24日火曜日

2012年4月8日日曜日

一戸町 「御所野縄文公園」

行ってないのに行った気分になる二戸近郊の名所案内( ・ω・ )ノ♪



今日はサイクリングがてら、一戸の御所野縄文公園に行ってきました。
二戸駅から自転車で30分か40分くらいです。クルマだと15分くらいかな。

ここは縄文文化を気軽に体験できる公園です。広い敷地に縦穴式住居、高床式住居の建物を見る事が出来ます。他にも例えば縄文土器作りの体験やその他の工芸体験、宿泊も出来る、みたいです。

ここの呼び物の一つとして、「きききの吊り橋(つづりがよくわからん)」があります。木造のトンネルみたいな橋を、鉄柱一本だけで支えてる橋で、グッドデザイン賞ももらっているらしい。誰の設計か知りませんが、すごい橋です。
ここが公園の入り口。きききの吊り橋を渡って公園に行きます。これだけでなんか、タイムトラベルな感じ。


たまにこんなオブジェも。

トンネルを渡り終えると、そこには博物館をかねた建物と、芝生の整備された公園があります。建物は入るだけなら無料です。自動販売機や休憩所もあるし、簡単な出土品の展示もあります。トイレなど、さりげない所にも土器で作られたツボを使っていたり、木で作られた人形がいたり、オシャレな建物です。







今日は天気がよかったので外でカップラーメンを作って食べました。これが楽しいのよ(o'∀')ノ



上でも書いたけど、公園には当時の工法で復元された縦穴式住居などがあって、中を自由に見る事が出来ます。
中から見るとこんなかんじ。

公園は、外周を歩けるように歩道が整備されています。一周1.5kmくらいあって、それだけで結構な運動になります。
まだこちらは寒い日が続いていて、油断してると雪が降ります。敷地内もまだまだ雪が残っていますね。敷地内に生えている木には名前があって勉強になります。

それでも日当りのいい所に福寿草が咲いていました。
ちょっとした丘から見た、公園の全景です。


二戸市から近いのと、割と人も少なめでのびのび出来ます。建物の中も静かで落ち着いていてオシャレなので、結構僕は好きです。自転車で行ったのは初めてだったけど、いい運動になりました。みなさんも近くに行く事があれば寄ってみてください
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)


大きな地図で見る