でも大人になると何かとコーヒーを振る舞われる事が多い。
昨日も知り合いの付き合いでコーヒーをおごってもらったんだけど、その時は飲まなかったのね。
んで今日の朝になって「朝ならいいかな」と思って飲んだんだけど、まぁこれが「効く」のだ。
あれって飲むとカッカしてくるというか気分が高まるというか、なんか変わらないすか?
それがまったくダメ。朝、もうそれがダメでご飯食べれなかったし、昼も食べなかった。
コーヒーというやつは、飲んだ瞬間自分には必要の無い成分のみで出来ていると感じる。
コーヒー飲まないとやってられないという人もいる。
なんかあの「効く」のがいいのかしら。
僕だけそう感じてるのかもしれない(普段飲まないから)。
僕はあれがまったくダメなのだ。
午後の時間帯に飲むと、確実にその日の夜眠れなくなるし。
カフェインに弱い。
ウーロン茶も好きなんだけど眠れなくなる。
でも大人になると「飲み物=コーヒー」になる。
これはぜったい。
いや、飲むよ。出されれば。
でも自分からコーヒーを飲む事はありません。
アレのどこがいいのか、まったく分からない。
コーヒーってなんのためにあるのかしら。
あ、でもコーヒー牛乳は好き(*´∀`)
コーヒー飴とかコーヒーの味したクッキーとかケーキもキライ。
大人に振る舞う飲み物=コーヒーという図式をなんとかしたい。
お店に行っても(例えばクルマ屋とか)だいたいコーヒーだ。
僕は声を大にして言いたい。