「ライブではYUIのRolling Starを歌うと言ってたじゃないか!」とお思いのあなた。
ライブ一日前になって路線変更したんです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
弾き語りって合う曲と合わない曲がある。
まぁどんな曲でも自分色に出来るのがプロなんだろうけど,もちろん僕にそんな実力がある訳じゃなく。
自分が一番盛り上がれる曲として"happiness!!!"を選んだのさ。
一般受けはあまり良くなかったな。
Rolling StarはそのうちYouTubeにアップしますょ。今週中に。たぶん。
話はガラっと変わって。
最近の僕の悩みは人付き合いについて。というか、なーんか一方的に嫌われてるよねアレ。春あたりは仲良かったのに。夏くらいからどーも様子がおかしかった。今日もバイバイの返事なかったもんなー。(。´ノω・`)。ウウゥゥ 「僕が何をしたって言うんだ!」って言いたいけど、嫌われてる理由に自分が気がついてない時点で罪なのか???どちらにしてもこの関係はどーも修復しそうにないなぁあああああ...\_ヘ(ω・`)<どぅしょぅ
ついでに言うと。
僕の片思いは全くダメです。アレはダメです。手の施しようがありません。なす術がありません。あの人と出会ってから早2年近く。その間お互い会話という会話をほとんどしていない。それは誰のせいでもなく、2年もかかってそういう関係しか築けなかった自分のせいだと思う。他の人とは仲良く話してるのをよく見る。けど僕は挨拶すらままならない。一ヶ月間、挨拶すらしないのがザラという「ていたらく」。そんなもんうまくいく訳がない。人間、人を好きになるにはお互いが過ごした時間の積み重ねが大事なんだと思う。ふたりいっしょの時間がどれだけ作れるか?それが作れないのであれば,その恋はうまくいきません。ぜったいに。
片思いというのはわがままだ。自分だけ気分が盛り上がって、勝手にその人の事を思って、勝手に思いを募らせている。恋はお互いの気持ちが高ぶらないとうまくいかないのに、温度が上がってるのは自分だけだ。その温度差が、結局はイタい結末しか生まない。相手からすれば、親しく話した事もないのに何をそんなに盛り上がってるんだってことになる。突然告白されても,熱湯をかけられたみたいにびっくりするだけ。ヒートアップして温度が高いのは自分だけ。片思い中はなかなかその事に気がつかない。だから片思いってうまくいかないんだ。繰り返すけど、その人といっしょに過ごす時間を作れないのであれば、それはうまくいかないってことだ。なぜ、そんな簡単な事に気がつかないんだろう。
冷静になって考えてみればわかる事。こうやって文章にすれば、すぐにわかる事。でもそれをしようとしなかったのは、「うまくいかないであろう結末」を受け入れたくなかったからなのか。文章にしてしまうと、自分にとってかわいそうな結末しか導けないから、あえてそこから逃げていたのかもしれない。結果が分かってるのにダラダラと結論を先送りにして、『片思い中』というなんだか居心地のいいような、ぬるま湯な場所に自分を置きたかっただけなのかもしれない。失恋したくないから。傷つきたくないから。
当たらないとわかってても買ってしまう宝くじみたいに、当選番号をいつまでも調べないでいれば「このクジひょっとしたら当たってるかも。。。」って夢を見れる。そんなおめでたい状況が今の僕だ。
人に褒められるような性格って訳じゃない。むしろ落ちこぼれみたいな感じに見られてると思う。飲み会なんかも適当に理由を付けて出ないし、大人同士のグループの中にいるとすごく気を遣ってしまう。表向きは話を合わせているけど,心は開いていない。そういう反動がYouTubeであったりギタークラブに現れているのかも。人を信じないくせに人に認めてもらいたい。人の目が怖いくせに人に見てもらいたい。そんな自分を守りたくもあり,変えたくもある。前に進もうとはしてるんだ。前に進まないとダメだって思ってはいるんだ。少しずつでもレベルアップしてるつもりなんだ。人間として。
それでも、今の僕ではあなたに届かないんだろう。今の僕にフェラーリは買えない。それと同じだ。自分を蔑むのでもなく、冷静に分析しした結果の答え。現実は自分が思ってるよりリアルなんだ。